おはようございま~すっ
先日訪れた沖縄で木に成っていた初めて見る実を見つけました~
インゲン豆っぽいけど・・・
どなたかご存知の方、いらっしゃいますか
又、気温も27~29度くらいあって海で泳げました
クラゲも居ないそうで、11月末まで泳ぐそうです
さて、なかなかうまく育ってくれない初挑戦のホウレン草
なんだか白っぽくなって成長できずにいるんですよ・・・
ハダニなのかなぁ。。ただの水不足?
白くなっている苗を引っこ抜いて、
苦土石灰を撒き、新たに種を直播しました
ホウレン草は冬も種まきできるみたいですが
成長は遅くなるでしょうから、
年内にある程度大きく育って欲しいなぁ~
ブログランキング参加しています☆
3つのバナーをそれぞれ1日1クリックしてベランダ家庭菜園に夢中な菜葉ももを
応援宜しくお願いします!ヾ(*’-‘*)
ホウレンソウは、難しいですよね~。
ビニールでトンネルをすると、育ちが早くなりますよ。もちろん密閉は駄目ですが・・・。
白くなったのは、なぜだろう・・・。
ホウレンソウ、アルカリ性で育ついいますが、あまり気にせず蒔いてます。露地ではこの温度低いのかなあ?種の袋にも11月
過ぎだとトンネルがけの表示が。急に冬になっちゃったからかな。
8,9日に東京に行ってきましたがやっぱり寒かったです。
>mdさんへ
難しいですー!ホウレン草…( ´・_・`)
ビニール追加購入しようかな?
>火水隊選手さんへ
ビニールで覆ってあげようかな~…
東京は先週末くらいから気温低くて寒いですよ~(。>_<。) 上京されてたんですね♪記事を読むの楽しみです!(勝手に…)
ホウレンソウは、酸性土壌を嫌うみたいです。
以前、石灰をあまり撒かずに育てたところ、生育があまりよくありませんでした。
畑に多めに石灰をまいて育てたところ、かなり立派なほうれん草ができたんです。
ですが、石灰がよかったのかどうかははっきりしませんが。
トンネルもいいかもしれませんね。
こんばんは
それにしても長~い実ですね
ひょうたんかな
わからないです
葉ものって結構難しいですよね。我が家の春菊も一向に芽が大きくならないんですよ~。奥が深いですね。。。
ミニ大根は、やわらかめの土の方が育ちがいい気がします。。。
ポチっと応援♪♪
うちのほうれん草もなんだか色が薄くなって・・・元気がなくなりました~~~
で、有機石灰と有機肥料を追加して、様子を見ています~~~
石灰って、撒くとき白いからなんとなく薬っぽくて遠慮しながら撒いたら・・・
ご近所菜園隊のSちゃんが「石灰はどば~~~と撒いても気にしない」と。
適量が分かりにくいです(>_<)
酸性をきらうっていうのはありますよね。
ウチも今年はしょぼしょぼです。。。
培養土だから安心していたのですが。
サボり気味なのがいけなかったのかも。
やっぱり暖かいところはいいですね~。
初めての関東での冬の寒さにビックリしてます(>_<) 私も石灰の分量がイマイチわかりません~。 ホウレンソウ、今度はうまくいくといいですね。
ほうれん草で苦戦中ですか?
やっぱりむずかしいんですね。
これからグングン大きくなればいいですね。
ぐん!ぐぐん!!!
ホウレン草はこれからの時期は大きくなるまで時間がかかりますね。
うちも10月中旬くらいに蒔いてようやく本葉1枚程度。
保温性のある不織布かビニールをかけてあげると多少生長が早くなるので、
うちもこれから蒔く冬ホウレン草は1枚かけてあげようと思ってます(*^ワ^*)
>yuさんへ
多めに石灰、ですね!今度覆うビニールも購入してあげたいです。
>yasu41asyさんへ
長ーいですよね~初めて見たのでこの時期に生るんだと思います。ホテルの方に聞けばよかったかもー。
>まつんこさんへ
うちもシュンギク育ちが悪いです。。しゅん。。大根、頑張ってみます!
>ぴよぴよさんへ
石灰は適量気にせず蒔いていいって聞きますよね~。また追加で蒔いてみようかな?
>gardenerさんへ
培養土で私も安心してましたー。酸性を嫌う種類って難しいですね~
>ぱピ子さんへ
沖縄は暖かかったです~。でも野菜は育たないとかで栽培は殆ど行われず本土から取り寄せてるそうです。沖縄では家庭菜園もできません^^;
>愛原さんへ
相性があるのかもですねー。今度、土壌を計ってみようかな?
>ジョーさんへ
ビニールで覆って少しでも温かくして様子をみたいです!