おはようございま~す
すっかり元気になってパン作りに初挑戦した菜葉ももです
今回初挑戦中だった徒長したミニダイコンのその後です。
順調に育っているように見えたのですが…
ここしばらくお水をあげながら気になっていたのですが
ハダニ?がいるんですよ
葉っぱもヘンな風に黄色っぽくなっちゃって…
もう寒くなってきたからいつか居なくなるだろうと
タカをくくってた私がいけないんですけど
9/30が収穫開始の目安日だったので
試しに1本抜いてみると…
ひょろひょろ根っこ健在 でした
ハダニ被害が無ければ葉っぱだけでも収穫して
お浸しとかで食べたかったのですが
やはり徒長苗を土寄せしてカバーしても
無理っぽいですね
そして 土の状態をよく観察していると…
また発見したんですーヤスデ?Σ(゜д゜)
今度は前回(シソのプランターに超怖い生き物が!)
より半分くらいの小ささ(1.5~2センチくらい)だったのと、
前回の免疫?があったので落ち着いて対処しようと思いました
対処の模様は詳しくは後日お話しますが、
シソプランターヤスデ事件のときも前々からシソの葉に
白っぽい斑点のようなものが出て
ハダニっぽいのもいたので今回のミニダイコンと似てるんですよね~
ヤスデは益虫って聞いてますけど本当かなぁ…?
ブログランキング参加しています☆
3つのバナーをそれぞれ1日1クリックしてベランダ家庭菜園に夢中な菜葉ももを
応援宜しくお願いします!ヾ(*’-‘*)
ヤスデっぽいのなら、畑にはたくさんいますよ~。
ほかにもいろいろいますがね・・・。
ハクサイダニという厄介なダニが冬に活動するので、それも要注意です。
ころ愛!!
可愛い名前ですね♪♪
名前とかあるとなんか育てるのに気持も入りますよね!!
俺なんかたま「~~ちゃん!」っとか呼んじゃいます。笑笑。。。
ころ愛・・蒔きたいと思いつつ、まだ蒔いてないんだよね~。
ハダニがついちゃったの???
いろいろ大変だね~。
うちも、ほうれん草がなかなか大変ですぅ~。
>mdさんへ
ハサクイダニも大変そうですねー!あんなになったら食べる気しませんね(。>_<。) >韋駄天56号さんへ
おおー(笑)ちゃん付けしちゃうんですね!プププ♪
葉ダニは目で見えるくらいの大きさでしょうか?うちも順調そうに見える葉っぱにもいるのかも。調べてみます。
ベランダでの栽培もなかなか大変ですね~。ころ愛はウチも播いたのですが・・・放任です。どうなってるのかナァ~。
ミニ大根は省スペースで作れるからいいですね~♪ほんと、いろんなお野菜を育てていらっしゃって、楽しそうです♪
虫・・・・いやですよね。私も大の苦手です。食べるものだから薬もまけないし・・・私もばったと格闘しています。。
ぽち。
ハダニの被害ですか~
越冬して春に活動するからやっかいです
ダニの被害ですか~
越冬して春に活動を始めるからやっかいです
ハダニ、困りますよね。
私も昔育てている花の葉っぱがハダニの被害で困ったことがあります。
植物を育てるのって結構大変ですよね。
ハダニですかぁ~。(>_<)残念~。 ダイコンの間引き菜美味しいですよね。先週、残りの種を、抜き菜、目的でばらまきで種まきしました♪
>cocoさんへ
今年はハダニに悩まされたので何か対策を考えたいです。。
>楓山さんへ
ハダニはちーっちゃく動いてるのが目に見える種類や間に見えない種類もいるみたいですー(。>_<。) >ポコポコさんへ
ベランダは風通しが悪くなっちゃうので発生しやすいのかもですね~。しかしどこからやってくるんだろう(・・*)
>まつんこさんへ
バッタも怖いですよね~!いきなり飛び出してくるし…(笑)
>yasu41asyさんへ
越冬するんですか!?ハダニって~。こりゃ困ったなぁ。。
>yuさんへ
多分ハダニだと思うんですけど…葉っぱの色がおかしいし、裏側に小さい虫がいるんですよね。。(。>_<。) >ぱピ子さんへ
残念ですー!早速再挑戦です!
なるほど風通しが悪いみたいですね。
サカタのタネによると本葉5枚までに最終の株間20cmに間引いて、追肥をするといいかもです。
間引きが完了すれば風通しも良くなるし、
ハダニは乾燥を好むので、ときどき霧吹きで吹き飛ばし作戦がいいと思います(*^ワ^*)
http://www.sakataseed.co.jp/product/vegitable/data/popdata.html?it_id=00925032
>ジョーさんへ
風通しですかー!確かに布鉢で葉上まで覆われているので…今度は普通のプランターでリベンジします!
まだまだ虫がいっぱいいますね。
我が家も春菊にエカキムシが!
可愛くないです。
安心して栽培したいですね。
>葉っぱさんへ
意外と虫ってまだいるんですよねー(*○*;)
エカキムシは肉眼で確認できないだけに余計気持ち悪いですよね~