都内マンションのベランダと出窓で、手軽にできる子供と一緒に野菜づくり

シソ栽培、苦手かも?

おはようございまぁ~すグッド(上向き矢印)
以前、我が家の金魚が産卵し、
孵化した稚魚のお話をしましたが
遅ればせながらその後のご報告を…ー(長音記号2)
10匹ほどいた稚魚は気が付くと1匹になってしまいあせあせ(飛び散る汗)
(どうやら共食いしてたようです…がく〜(落胆した顔)
その1匹も私が投入したろ過器が早かったようで
数日姿を見ないと思って探すと、
そのろ過器のスポンジ部分にくっついてました…もうやだ〜(悲しい顔)
大丈夫だと思ったのですがまだ小さすぎて
ろ過器の中に吸い込まれてしまったようですたらーっ(汗)
ごめんね、稚魚ちゃん…ふらふら
でもこの稚魚1匹の為に水槽を1つ設置してたので
ずーっとこのままかと思うとちょっと困ってました。
(だからってわざとやったわけじゃないですよーバッド(下向き矢印)
さて、気を取り直して…とひらめき
皆さん上手に栽培されているシソですけど
私は何故か上手くいかず・・・ー(長音記号2)
一旦持ち直したものの最近葉っぱに白い斑点がダッシュ(走り出すさま)
DSC01852.JPG
葉裏を見ても何もいないように見えるんですけど…
ただ、白いモヤ?みたいなのがついている葉もあります。
なんだか原因をご存知の方、いらっしゃいますか?
そんな中でも不織布から開放され、
ミニハウス内でのびのび~と育ってまするんるん
摘芯を兼ねて収穫してまーす揺れるハート
DSC01822.JPG
DSC01856.JPG
でも放置してこんもりと…というわけではないので
ちょーっと不満(笑)
2株だからでしょうか?
ブログランキング参加しています☆
3つのバナーをそれぞれ1日1クリックしてベランダ家庭菜園に夢中な菜葉ももを
応援宜しくお願いします!ヾ(*’-‘*)

blogranking_banner.gif fc2.gif にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ

7 COMMENTS

md

白い斑点、なんだろう?
謎ですね・・・。
ともかく、収穫おめでとうございます。
金魚、育てるの難しいですよね。

返信する
rick papa

菜葉ももさん こんばんわ~
アオジソが植えてあると薬味に重宝しますよね♪ 温度が高くなって来ると段々葉が硬くなってきますね。 我が家の庭先でも毎年こぼれ種から発芽したアオジソが、ジャングルのようになります。 今年は畑でアカジソを作り、赤紫蘇ジュースにして見ました。 奇麗な色に仕上がりますねぇ! 飲んでも以外に後を引く旨さに驚きました。 先日アオジソでも作ってみましたが、味は同じようですが色が無い分、気分的に美味しそうに感じませんでした(苦笑) 

返信する
菜葉もも

>mdさん
害虫は発見できないもののなんだか気持ち悪くて…^^;
>rick papaさん
赤紫蘇は栽培したことが無いですけど、赤紫蘇ジュースは興味あります!(笑)
赤紫蘇って梅干でしか食べた事が無いかも…?意外と。。同じ味なんですね!

返信する
ジョー

シソはちょっと植えとくと重宝しますね。
シソの片面だけに天ぷら粉をつけて天ぷらにして冷麦に乗せて食べるのが好きです。
高温乾燥期なので葉裏に1mm以下のハダニが葉っぱの汁を吸ってるか、カビの一種のさび病でしょうか?ハダニは水やりの際に水で吹き飛ばし、さび病は風通しを良くするといいです。
多少でしたら良く洗えば食べてもOKですね(´∀`)

返信する
菜葉もも

>ジョーさん
水やりの際に葉裏を霧吹きでシュッシュとやってますが新芽の部分も白い斑点が…(・・*)
紫蘇、好きなのでなんとかしたいのに~~

返信する
葉っぱ

はじめまして!
シソのもやもやなんだったのでしょうか?
それに野菜や花は作ってもいつまでたっても、虫とは仲良くなれません。
でも金魚は育てましたよ~
夫とこまめに育てて、300匹くらい育ってしまいました。里子に出すのが大変でした。
何でも育てるのは面白いですね。
まタ、いろいろ教えてください。

返信する
菜葉もも

>葉っぱさんへ
恐らくハダニだったのだと思います。目に見えないサイズのハダニもいるそうで、なんとなく動くものが見えていたので…
今年はナスからハダニが発生してしまったので来年は何か対策考えなきゃです。
300匹の金魚はすごいですね(笑)

返信する

ジョー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です